コンピュータ・ハイテック株式会社は
提案型のITシステムメーカーです
2021/02/18 | 令和3年4月1日をもって、コンピュータ・ハイテック株式会社は有限会社めむシステムを吸収合併することとなりました。 |
---|---|
2020/08/24 | 「発注支援システム」及び「ハンディーターミナルシステム」が補助金対象ITツールとして承認されました。 |
2020/08/05 | 「OrderOne」及び「OrderOne営業オプション」が補助金対象ITツールとして承認されました。 |
2020/06/04 | IT導入補助事業者に認定されました。 弊社は、この度、経済産業省が推進するサービス等生産性向上IT導入支援事業 (通称:IT導入補助金)において、「IT導入支援補助事業者」に認定されました。 IT導入補助金は、中小企業等におけるITツール(ソフトウェア、サービス等)の 導入費用の補助を通じて、中小企業者等の生産性向上を目的とする事業です。 「IT導入補助金」を利用することにより、システム導入費用の1/2(上限:150万 円未満 下限額:30万円)が補助されます。 本補助金対象ITツール ・FLUSH/S |
2020/02/07 | 第2回ものづくり AI/IoT展のさくらインターネット㈱様のブースで sakura.ioの開発パートナーとして出展します。 開発のヒントになる3つのデモ展示します。 ご来場お待ちしております。 会期:2020年2月26日(水)~28日(金) 会場:幕張メッセ |
2018/06/19 | 月刊 自動認識2018年6月号に弊社が執筆した「ロボットとQRコードとクラウドを活用した来客管理システム」が掲載されました。 ロボウケの応用、来客管理の紹介(PDFファイル 1,422KB) |
2018/06/04 | コンピュータ・ハイテック株式会社(略称・CHT。東京都台東区)は、電池・電源なしでsakura.ioモジュール(LTE)を動かすIoTの提案として、デモキットを開発したことをお知らせします。 プレリリース(PDFファイル 566KB) |
2018/04/18 | 2018年4月6日(金)から4月30日(月)までの期間限定で、長野県塩尻市の市民交流センター「えんぱーく」内の図書館の児童コーナーに、弊社のロボットを活用したスタンプラリー「ロボスタンプ」が採用されました。 ロボスタニュース20180418(PDFファイル 621KB) |
2018/02/13 | 株式会社サイバーエージェント様の全社技術カンファレンスイベント「CA BASE CAMP」にて、弊社のロボットを活用したスタンプラリー「ロボスタンプ」が採用されました。 ロボスタニュース20180213(PDFファイル 729KB) |
2017/11/20 | コンピュータ・ハイテックの「ロボウケ」とシャノンの「イベント受付来場認証」が Pepper と連携し、「SoftBank Robot World 2017」の 総合受付で採用されました。 ロボウケプレスリリース(PDFファイル 193KB) |
2017/11/20 | SoftBank Robot World 2017 に協賛Silver パートナーで出展します。 & Pepper App Challenge 2017 Autumn「ロボスタンプ」が決勝に進出しました。 SBRW出展プレスリリース(PDFファイル 183KB) |
2017/10/30 | 大阪の南港ATCでロボット(Pepperとロボホン)を活用したスタンプラリーの実証実験を行います。 「ロボスタンプ」の実証実験ニュースリリース(PDFファイル 174KB) |
2017/08/29 | シャープのロボホン認定開発パートナーになりました。 ロボットを活用したスタンプラリー「ロボスタンプ」の紹介動画公開中。 |
2017/06/22 | 月刊 自動認識2017年6月号に弊社が執筆した「ロボットを活用した近未来型の来場者受付システム。ロボウケと応用事例の紹介」が掲載されました。 ロボウケと応用事例紹介(PDFファイル 1,479KB) |
2017/05/01 | 咀嚼カウンター 「CAM Counter」発売のお知らせ |
2017/04/13 | Pepperを活用した近未来型の来場者受付管理 「ロボウケ」の販売のお知らせ。 |
2017/04/05 | ロボホンが入社しました。 ロボホン(RoBoHoN)向けソフトウェアの開発を始めます。 |
2016/06/29 | 中小企業庁の「軽減税率対策補助金」事業の、指定事業者として、当社販売管理システム「FLUSH」シリーズが認定されました。 |
2016/06/13 | Pepper向け VoIPミドルウェア「RoVoIP(ロボイプ)」の販売を開始。RoVoIPを活用すると、IP電話としてPepperを活用できます。資料は こちら。 |
2016/03/28 | 華大の知りたい!サタデー(3/26放送回)にて、当社制作(試作品)の「歯の咀嚼をカウントするシステム」が放送されました。 |
2015/11/06 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所様の入札案件を2件、落札しました。 ①膣内用無線センサ端末の開発(平成27年8月12日) ②生体情報コンセントレーターの開発(平成27年10月22日) |
2015/05/26 | VoIP搭載(音声・映像)Linuxボードを開発中。 資料は こちら(PDFファイル 303KB) 。 |
2015/01/20 | ISO9001取得(プロダクツ事業部・組込プロダクツグループ) |
2013/12/18 | 弊社は、今年度で満30周年を迎えます。 今後とも宜しくお願い致します。 |
2012/03/05 | Android Cafe#14にてAndroidのデモンストレーションを紹介しました。 |
2012/01/25 | CQ出版の雑誌「インターフェース」3月号(1/25発売)に弊社が執筆したAndroidの記事「Android+無線LANで実現するディジタルI/O制御」が掲載されました。 |
2012/01/11 | 新年あけましておめでとうございます。本年も社員一同がんばりますので、どうぞよろしくお願い致します。 |
2010/10/01 | セミアクティブ方式のハンズフリー入退管理システム出荷開始 |