Raspberry PiでVoIPが動作します
Raspberry Pi 電話
- ワンタッチもしくは自動で電話がかかります。 時間、温度による自動発信とリモコンを準備中。
- かかってきた電話は、操作なし、自動で繋がります(自動着信)。
- 顔(耳・口)を電話機に近づけなくても、ハンズフリーで、約2m 離れて会話できます。
- Raspberry Pi 同士で電話できます(内線電話)。電話会議できます。
- Raspberry Pi から、スマホ、固定電話に電話できます(外線電話)。
VoIPソフト無償ダウンロード (※近日公開予定)
- Raspberry Pi 向けVoIPソフトをWebからダウンロードできます。
- 通話時間2分の制限版です。
- 弊社のCloud PBXに接続します。
- ご使用になる方は、Raspberry Piボード、ACアダプタ、USBヘッドセットかマイクスピーカをご準備ください。
- 通話時間の制限なしの製品版は有償提供です。
Raspberry Pi 電話の活用方法
お年寄り、体の不自由な方、幼いお子様向け、親切・簡単・便利なコミュニケーションツール
例えば、こんなふうに役立ちます・・・
- 電話が簡単や自動になり、顔を電話に近づけることなく楽な姿勢で会話ができる為、電話の回数やコミュニケーションがアップします。
- 電話の着信時、慌てて出なくても良いし、電話の近くに動かなくても良いという便利さと、慌てることによる怪我の防止になります。
- 幼い子供がひとりで留守番していても、電話が簡単・自動のため、電話がつながる安心感を与えます。
- 毎日決まった時間の自動発信で、健康状態等のチェックに役立ちます。
- 温度異常の検知による自動発信で、熱中症等の予防・呼びかけや安否確認ができます。
電話会議、TV会議、監視・見守りシステムを簡単・低価格で実現できます