経験を積み、できることが増えていく。
成長を実感できるから、
当然「楽しい」ですよ。

経験を積み、できることが増えていく。
成長を実感できるから、当然「楽しい」ですよ。

集中して
働ける環境

Y.M:
CHTを最初に知ったのは、大学の企業説明会でした。私の出身大学のOBが多いことから、一度話を聞いてみようかなと思ったんです。プライベートもある程度大切にしたかったので、完全週休2日という点や年間休日数などの条件面・待遇もチェックしましたが、最終的に自社開発がメインであるという点が決め手となって入社しました。

H.K:
私は大学が情報系の学部だったこともあり、就職活動では最初からIT企業を志望していました。説明会で話を聞いたというところであれば、20社位は見たと思います。実際に応募したのは10社弱でしょうか。割と頑張って就活をしていました。

仕事選びの軸として「集中できる環境かどうか?」という点を見ていましたが、私が話を聞いた企業のなかで客先常駐メインの会社は非常に少なく、働く環境が頻繁に変わるというのは自分に合っていないと思っていたんです。そんななか、合同企業説明会で出会ったCHTは自社内開発がメインであるうえ、静かな雰囲気の職場ということで、自分の希望にマッチすると考えました。

ご要望に
全力で応える

Y.M:
私たちが所属する流通システム事業部の主力商品は、お酒の流通に特化したというパッケージ商品。お客様は酒類卸売業になります。ベースとなる「FLUSH」というシステムがあるのですが、お客様のご要望に併せて追加のご提案をしたり、カスタマイズを加えて行くという作業を行いますので、お客様のご要望をカタチにできたときはやりがいを感じますね。

当たり前のことですが、新人のときはどうしたってやれることは少ない。しかし経験を積み、出来ることの幅がどんどん広がっていくことで、お客様やチームの役に立っていると実感できるようになるんですよね。そうすると更にモチベーションが高まります。

H.K:
私が担当しているのは、流通システム部が扱うパッケージ商品とはまた別の、消防防衛システムのカスタマイズ。これはスタートしたばかりの事業です。

またMagicという開発ツールを用いたFLUSHの開発やテスト。またFLUSHをお客様に使用していただくためのサーバーセットアップや納品も行っています。このように、新人でもさまざまなことにチャレンジできる点はCHTの魅力ではないでしょうか。作ったプログラムが一回でバチっと想定通りに動いたときが一番達成感を感じる瞬間ですね。実際にお客様の元で動いていると思うと、さらに頑張りたいと思います

自分らしく
働ける職場

Y.M:
CHTという会社は、お客様に提供するサービスの質や技術力にもこだわっていますが、社員の働きやすさにもこだわっている企業だと思います。早い段階からフレックスタイム制度を採用しているので、満員電車のストレスを感じることなく楽に通勤できますし、飲み会やイベントも強制されることがないので、その時々で自身で選択できる自由度の高さも良い点。プライベートも大事にできるので、バランス良く働けると思っています。

H.K:
技術も知識もまだまだ未熟なので、目下の目標としては、知識や技術の範囲を深め、広げていきたいというのがありますね。今後、自分がどうなっていくかは未知数ですが、まずは技術者として成長し、「この業務は彼に」と言われるよう、1日も早く先輩方のような優秀な技術者を目指していきたいと思っています。

先輩に聞けない、というような環境では決してないので、困ったことやわからないことはすぐに解決していけます。こういった環境を味方にしながら、スキルアップを目指したいです。

何よりも
「やる気」重視

Y.M:
業務のなかで後輩社員と接する際は、手を止めてきちんと聞く姿勢を取ることを意識しています。忙しくなってくるとつい手を動かしながら、パソコン画面を観ながら…となりがちですが、後輩も大事な時間を使って質問しているわけですから。こちらも話半分にならず、しっかりと向き合うことが大事だなと思いますね。

あとは、メモをしながら指示を聞くと、聞き逃してしまうことも出てくると思うので、私がメモを残しておいて、指示のあと共有するようにしています。とはいえみんなちゃんとメモを取っているんですけどね(笑)。お互いに快適で効率的な方法を見出すことが、結局はお互いのためになると思っています。

H.K:
入社後の社外研修は3ヶ月くらいだったと思います。研修後に流通システム事業部への配属が決まり、部署内で1つか2つ上の先輩からひとつずつ教えてもらうという流れ。突然出来ないことを振られるようなことはもちろんないので、順を追って会社に馴染み、知識を広げていくような感じでしたね。

ただ研修でやったことと、実際に事業部に配属されてやることは全然違う(笑)。複雑さの度合いが格段に上がるので、少し戸惑いはありましたが、近くに教えてくれる先輩方がいるので、できないということはないですね。その点で、社内開発のスタイルはメリットが大きいと思います。

就職活動は自分の足を使い、多くの企業をめにすることができる貴重な機会だと思います。思う存分足を動かし、たくさんの企業を目にして自分に合った企業を焦らず見つけ出してください。当社に興味を持ってくれたら、ぜひ応募していただきたいです。

Y.M:
ある程度、コミュニケーションさえ取れれば、あとはスキルや知識ではなくやる気だけ。CHTさまざまな業務があるので、きっと自分にマッチする場所があります。就職活動は人生のひとつの大きな節目。せっかくですしいろいろな企業を覗いて、自分に合う雰囲気かどうか見極めていただければと思います。ぜひCHTもチェックしてみてください。

(左)Y.M

流通システム事業部 2016年入社
座右の銘は「健康第一」。健康管理の一環という面もあり、趣味にしているのは散歩。最近では休日に10キロメートルずつ歩くことに挑戦している。

(右)H.K

流通システム事業部 2021年入社
趣味はゲーム。デスクワークメインとなるため週1の散歩を心掛けている。挑戦しているのはIT系の資格取得。「石の上にも三年」が座右の銘。